カテゴリ
説明本読みシリーズ 日常 リネ リネと日常の間 ROSE Online 以前の記事
2015年 04月2012年 04月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
下のが本編。
なんていうか、なげえ。まさかこんなになるとは。ちなみに添削はしてない。面倒だったから。思い浮かんだままに書くっていいね!とりあえず一番上が不快になるくらい長かったから短いのを一番上に置いておこうと思ってこれ書いてる。シンプルで短いほうが完成されてる感あるよね、ブログだと。 とりあえず意味がわかんないって声があったら解説します。というか、三行で話をまとめます。今考えたけど、2行でもいけそうです。適当にいいましたけど。 うん、まぁそんな感じで、もう五時半です。月曜日の。すっきりしたけど、空が明るいです。五時半だから。 おやすみなさい。 追記、やっぱり長いからMore機能使おうと思う。あれはうざい。 ▲
by swingpop
| 2006-07-31 05:36
| 日常
ミッションインポッシブルスリーっていう長いタイトルの映画みてきました。簡単にいうとスパイが大暴れです。敵グループの一つも、ビルの屋上ででっかい銃を肩に下げていたりと好き放題です。ビルの屋上からくるってヘリとかくらいなのに、なぜ銃だけの護身なのか。全くわからないけど勢いで押しているのがすてきでした。
ストーリーの流れとしたらとてもすばらしくしくて、主人公さえ無視できたら脚本家はこの話を考えたときによし!みたいなこと思ったんだろうなって思えます。本当によくできてた。2のヒロインの黒人の人はどこにいったのだろうと思ったけど、よくできてた。 そのあとは、一緒に見た友達と居酒屋へ。軽くどろどろとした恋愛事情を聞いてきました。おもしろかったです。元彼が誘ってきてセフレみたいになってもいいじゃん、マゾなんだしそういうの好きなんでしょ?って言ったら図星だといわれたのが個人的にはおもしろかったです。わたくし、マゾの気持ちが良く分かる人間になれているみたいです。立派に生きていてよかった。 んで明日はバイトの契約が終わる日。明後日からニート、もしくは引きこもりです。水でも飲んでがんばっていきたいです。水はいいですよ。わたくし水を飲むと実際に腹が出るのでいい感じに錯覚できますし。 あとは、最近怖い話を考えています。夏だから、夏だからこそ、一話考えたいです。 今のところ、トイレが怖くなる感じになればと思ってます。 なので多分、オチは家の中でしょう。そういえば大体のオチって家の中だよね。電話でお前の後ろにいるとか、金縛りとか。なんか逆らいたくなってきた。がんばろう。そしていつか披露して微妙な反応でももらおう。 ▲
by swingpop
| 2006-07-29 00:30
| 日常
3.新しいレアペットが追加されました。
赤ん坊珍島犬:とても可愛い外見を持った大韓民国の地元犬です。 アデンワールド本土及び,初心者ゾーン,忘れられた島,海賊島全域で低確率出現して、進化すれば珍島犬になります。 進化した珍島犬は魔法攻撃能力を持っています。 タイガー:海賊島後半部で低確率で出現する猛獣で、進化すればより強い力と攻撃力を持つようになります。 全く可愛くないペットになる予感がします。 あとタイガーがクマとかぶってる。 ▲
by swingpop
| 2006-07-27 14:59
| リネ
自分が生まれてきてから何をするのか無理やり再確認させられる日、今日は誕生日でした!
そんな年齢を重ねると共に嫌がらせのような日になってくる誕生日ですが、少しだけいいことがあります。そう、誕生日割引です! 誕生日割引は読んで字のごとく、誕生日だからって甘く見てもらえて色々なものの値段が安くなる日です。鳥取にいるときは映画館くらいでしかみかけませんでしたが、せっかくなので大阪だしってことで試してみようと思いました。 今回はちょうど『デスノート』がやっているということで、映画館で誕生日割引を利用してやろうと思いました。それで、デスノートをしている映画館では誕生日割引がどれくらいなのんか調べます。希望としてはタダなのですが、そううまくいかないものでしょうから1000円くらいが現実的な値段でしょうか。年に一回しかないからね! んで調べました。その結果!大阪ではそんなサービスありませんでした!しね! なんだろう、これ。大阪の映画館はサービス悪いな。映画終わったらすぐに客がしゃべりだして落ち着いてエンドロールみえないし。ぺ。なんでJCBカード割引はあるのに誕生日割引はないんだよ! まぁ文句言ってもすぐに変わらないから仕方ないので、とりあえず行ってみました。 その日のデスノートの上映は角座ってとこで16:30でした。なのでせっかくだから15:00にチケットを買ってから、心斎橋の近くのTUTAYAで『ゾンビ屋れいこ』を買ってから、一階に併設されてるスタバでマンゴーフラペチーノを飲みながらまったりしてました。マンゴーフラペチーノは、微妙でした。時々やくざにしか見えない人がいたり、なぜか防火扉を巻尺で計っている人とかいて、大阪っぽいなとか思ったりしてました 上映時間も近づいたので、デスノートでいい席を取るために移動です。ミニスカートのお姉さんもいいなぁとか思いながら角座へ。そういえば、そのときまで角座(かくざ)って読んでましたが 、もしかして角地にあるから角座(かどざ)って読むのではないのかって、そのときに思い始めました。その考えが浮かんだとき、ぶっちゃけ自分頭いいなって思いました。それで、本当にそうなのか確認してみました。 うーん、角地から2か3軒隣にありました。角座にはとても残念です。もうかくざでいいとおもう。 かくざに入って、席をとりました。微妙にいい席をとって、映画の上演を待ちます。なんていうか、どの映画館でもよくあるクーラーのきかせすぎがわたくしを襲います。あんな広い空間に冷気が行き渡るように冷房をきかせるって、冷静に考えたらすごい気がしますが、寒いのでがんばらないで欲しいです。 それで、冷房がきいたまま映画が始まりました。広告の間、もしかしてトイレにいかないといけなくなるのではとか思いましたが、そのときはそうでもないので考えないようにしました。しかし、映画が始まってなんやかんやしてたら尿意を催しました。寒い。本気で寒い。多分尿意を催すことを考えた性的な嫌がらせだと思う。 なので、嫌がらせに屈して映画のさなかにトイレに行きました。そして、ついでにどっかに書いてあったことを売店の人に聞いてみました。それはひざ掛けを貸してくれるっていうのです。いいサービスです。誕生日割引がないのに、そこはちゃんとしてます。んで借りてみました。すごく石油くさかったけど、暖かかったです。それで嫌がらせをのり切れました! それで、肝心な映画の感想です。デスノート、おもしろかったです。話の筋は原作と少し違いましたが、すごく満足です。てか、Lが甘いものとかを食べ過ぎていて、絶対俳優は吹き出物とか出たと思う。あとおいしそうでした。わたくしもあんな風に脳みそにだけ糖分を送り続けたいです。あとミサがすごく細かったです。いい感でした。 んで映画が終わって、難波から心斎橋を渡って心斎橋駅へ。スタバにいても思いましたが、やっぱり大阪には知り合いがほとんどいません。地元ならあんなにいたら、知り合いに何人か会います。なんともいえない感じでした。 そんなこと考えながら歩いていたら、心斎橋大丸が見えました。デパ地下があります。せっかくなので、誕生日ケーキをそこで買おうと思いました。確か去年は近くのスーパーでウニとイクラ、あとケーキ屋でケーキです。そう考えると、ほとんど値段的にはかわりませんが、なんとなくリッチな気分です。 んで買ったものリスト。 長いエクレア、シュークリーム、クッキー、チーズケーキ、またシュークリーム、スフレ。確かこれで全部です。クッキーはチョコとナッツの2種を五枚ずつ。シュークリームは店を変えて変えました。ていうか、全部違う店で買いました。片手に有り余るほどのスィーツの袋。満足すぎます。欲求に正直っていいことです。 本当にすっきりです。わたくしは、普段我慢していることがあります。そりゃ誰にだってありますが、わたくしの中では大きめな我慢ウェイトをしめているものです。それは、無駄遣いと不必要な栄養をとらないということです。無駄遣いは遠慮から、栄養は昔太ってたことからが原因になります。 それを、今回は誕生日なので解禁です。我慢をしません! そしたら、こんな感じになりました。なんでしょうか、変な高揚感がありました。頭をからっぽにして、欲望だけで動いたらあんなに不安になりつつ楽しい気分になれるですね。 そういえば、犬の散歩用のロープを固定型ではなく、伸びたり引き寄せたりできるやつに変えたら犬の反応がかわっておもしろかったっていう話を思い出しました。犬は自由に走れると喜びながらも、飼い主の方を行っていいの?みたいな顔で見ながらはしゃいでいたみたいです。 わたくしはその犬みたいでした。自由に走れて喜びながらも、やってもいいのか分からない。そんな感じでした。どこまで走れるのかやってみようと決心しても、所詮理性というロープがわた くしをひっぱるでしょう。もしそうなったら首が痛そうです。苦しくて動けなくなりそう。 まぁそんなのどうでもいいんですけど、そんな欲求を開放したおかげで今回のごはんはたくさんありました。 たしか夕食は弁当屋のおかずとご飯とキムチ春雨と豆腐とサラダです。あ、そういえば帰りにポテトチップスコンソメパンチも買いました。豪勢です。まるで一日大名です。いい話だ。でも、デザートのスィーツは食べすぎで入りませんでした。一度お腹がいっぱいになってうたた寝して、11日ギリギリにお腹的にかろうじてエクレアを食べたくらいです。おいしかった。高級ってすばらしい。 そんなこんなで、わたくしの誕生日は終わりました。記念日になるのかわかりませんが、冷蔵庫にはスィーツが余っています。それを含めて、今年の誕生日は満足のいくものになったかもしれません。満足のいったものになったかは、次の誕生日にでも振り返って考えます。できれば、今年の誕生日がそんなにいい日でないってくらい、来年の誕生日が幸せでありますように。 ▲
by swingpop
| 2006-07-12 02:49
| 日常
難波のメガネスーパーに行って、直してもらいました。なんとただで!保証書がなかったので、会員検索とかしてもらおうとおもったら、「無料でかまいませんよ」だそうです。すばらしいです。
今の世知辛い世の中に、一瞬オアシスのようなものを感じました。 そしてついでに、メガネ屋さんは本当に儲かっているのだろうかという疑問もわきました。いつ外からのぞいても客がいないのに、一体どうやって金を稼いでいるのでしょうか。というか、メガネは一度買うとかなりの間買うことがないものなので、顧客の数や頻度のようなものを考えると黒字になるのかさえ心配になります。 もしかしたら、ものすごくぼったくり価格だったりするのでしょうか。うーん。まぁそこは置いておこう。考えないように。ぼったくりか。 んでとりあえず、メガネの鼻あてを交換してもらい、ついにメガネ復活です。おかげで、わたくしのメガネからDGのロゴが消えてすごくせいせいしました。なんとなくもっとひどい柄のにかえられた気がしますが、おおむね満足です。 ちなみに、ロゴの入った鼻あては、記念にとっておきました。絶対に役に立たないことはわかっていますが、捨てられない病が出たので保存です。どうせいつの間にか捨ててるんでしょうが、大切にしたいです。 あと、メガネを直した帰りに「ひぐらしの鳴く頃に 解」シリーズを買いにいきました。 ひぐらしは、いままで7話までの各々が独立している話でできています。わたくしが今のところ読んだのは、1-4までの出題編とでもいうものです。なので、今回ははりきって解答編を読むために日本橋ソフマップへ。人ごみをかきわけ、えっちなゲームコーナーへ向かいます。 そしたらありました! 『ひぐらしのなく頃 解、8月13日発売』 今までの1-7は、一応バラバラにでているみたいです。けれど、どうやら最後の話が出るのでまとめたやつを出すよ!みたいなかんじです。つまり、まだでてませんでした。 あー、5-7読みたいけど、まとめてくれるのならそっちが安くすむか・・・読みたいけどっていうかんじでちょっと微妙な気分になりました。でも楽しみです。大阪にいるのかわからないので、本当に入手できるのかわかりませんが、すごく楽しみです。 本当、みんなもひぐらしやってみればいいのに!すごく怖いよ!あの変な絵に慣れていく自分がね! あとついでに、その新しく出るひぐらしのジャケット絵がすばらしいです。 作者の日記の06年7月5日です。 この構図は本当にいい。ヒロインの1人空を飛ぶように手を広げいる後姿なんですが、何もわからないのにきれいです。この才能はすばらしいなぁ。漫画とかでも才能がある人はジャケット絵がすばらしいですので、何かストーリーの才能とつながる部分があるのかもしれませんね。 うらやましいこった! あ、そういえばひぐらしに体験版あった。 1話目の鬼隠し編が読めます。興味ある方はどうぞ。 ▲
by swingpop
| 2006-07-10 02:01
| 日常
| |||||
ファン申請 |
||